こんなこと思ったことありませんか?
「よし、派遣会社に登録した!
受けてみたい求人がたくさんあるから、全部エントリーしたい!
でも派遣のエントリー方法は、直接雇用みたいに複数エントリーしていいのかな…。」
「そもそも派遣のエントリーってどうするんだろう?」
その悩みに、1年半以上派遣を続けている現役派遣社員がズバリお答えします。
複数エントリーは基本してはいけない
複数エントリーは基本してはいけません。
それが派遣会社でのマナーになっていますし、実際に私も派遣会社のスタッフから言われました。
相手側(求人を出している企業)に迷惑がかかるからです。
わかりづらいかもしれませんが、派遣会社側から見ると、求人を出している企業は「お客様」です。
例えば、複数エントリーして全て採用となったら、採用にも関わらず断らないといけない企業が出てきます。
企業側からすると「何でだよ!」ってなりますよね。
そうなると派遣会社側の信用が下がっていまいます。
最悪の場合、「もうあなたのところでは求人出さないよ!」ってなるかもしれないので、派遣会社の売上が下がるかもしれません。
こういう状況を避けるために、「エントリーは1社ずつ」というのが基本です。
1社受かったらそこで働いてください、と言われたこともありますが、派遣会社によっては「どうしますか?」と一言言ってくれるところもあります。
あと、これは私の推測ですが、1人が複数エントリーしていると、ほかの求職者が採用される率が低くなってしまいます。
これは、派遣会社的には嬉しくないことです。
エントリー枠を空けておいて、求職者が採用してもらえそうな企業を勧めて、1人でも多く採用してもらった方が効率よく売上をアップできるからです。
複数エントリーをしてはいけない理由にはこのような事情があるためです。
エントリーは担当者に電話orネット上で応募
エントリーの方法は2通りあります。
派遣会社に電話して「ここ受けたいんですけど」と伝えるとエントリーになります。
初めてエントリーする方は、ちゃんと相手に伝えたほうが安心しますよね。それから、企業側が会ってみたいと思えば面接日が決まり、連絡が入ります。
簡単にエントリーしたい人はネットで受けたい求人の詳細を見ると下に「エントリー」ボタンがあるので、そこをクリックするとエントリーできます。
慣れている人や、連絡とるのが面倒な人はネットで応募しましょう。
まとめ
直接雇用であれば、複数エントリーしてOKですが、派遣会社だとそれはNG行為になってしまいます。
これが「直接雇用」と「派遣」の違いです。
直接雇用は、求職者と企業のやり取りのみ。
派遣だと企業、派遣会社、求職者の3つのやり取りになり、企業と求職者の仲人役に派遣会社が入ります。
派遣会社だと三角関係になるので、少し複雑な構造になります。
1社ずつエントリーすれば何の問題もないので、気になる求人が複数ある場合は、それぞれ比較してみたり、派遣会社のスタッフに相談してみましょう。