しぐりんブログ

仕事、転職、人生、暮らしについてのブログです。最近

辛い人生にサヨナラ。頑張るのをやめてラクに生きる方法

辛い人生にサヨナラ。頑張るのをやめてラクに生きる方法

「頑張ることは大切」と、誰もが小さい頃から、大人やテレビを通じて教わってきました。

ですが、勉強や運動、仕事をしていると「頑張ってもうまくいかない」という悩みが出てきます。

 

「頑張ることが大事」なのが根付いていると、うまくいかなくても頑張り続けてしまい、結果、精神的に辛くなっていきます。

 

そこで本記事では、頑張るのをやめてラクに生きる方法を解説します。

 

筆者自身も10代のころから、頑張っても上手くいかなかった経験をしてきて、35歳のときに頑張るのをやめたら気持ちがラクになり、人生もよくなったからです。

 

本記事では、以下3つを解説していきます。

・頑張っても上手くいかない原因

・頑張るのをやめる方法

・頑張るのをやめたら得られること

 

この記事を読み終えることで、頑張るのをやめてもいいというマインドが身に付きます。

 

 

頑張っても上手くいかない原因

頑張っても上手くいかない原因

頑張らないといけない環境

ノルマがある仕事、厳しい上司がいる職場、昔ながらの職場の多くでは、頑張らないと怠け者と思われます。

そのため、「頑張らないといけない」という思いがプレッシャーになり、ミスや空回りを招いてしまいます。

頑張らないといけない環境とは、手が空いたら掃除など、とにかく暇がないようにする環境です。

頑張りを追い込むと、精神的に崩れやすくなります。

 

頑張ればうまくいくと思っている

残念な結果になったとき、「あんなに頑張ったのに…」と思ったことはありませんか?

頑張ればうまくいくという考えは、間違った考えを起こしやすいです。

勉強で例えるなら、中身を見直さずに勉強時間だけを大幅に増やすことです。

たくさん勉強しても、理解していなかったり、記憶が定着していなければ意味がないですよね。

 

苦手なことでも、頑張ればうまくいくと思って続けていれば、ずっと苦しい思いをしながら続けることになります。

 

「頑張ればうまくいく」という言葉を、そのまま鵜呑みにしないようにしましょう。

 

頑張るのは当たり前だと思っている

わたしたちは小さな頃から、頑張るのは当たり前だと、自然な流れで入ってきます。

結果を残したアスリートや芸能人が、地道に努力している姿をメディアを通して目にするので、頑張ることが大切だと勝手に思ってしまうからです。

 

頑張って結果を出した人は、もともと才能があったり、適切なやり方で練習したおかげで結果を出すことができました。

ですので、才能がないことや苦手なことに頑張ったり、結果が出ないやり方で頑張っても上手くいきません。

 

全てにおいて、「頑張るのは当たり前」は通じません。

 

頑張るのをやめる方法

頑張るのをやめる方法

ハードルを下げる

ハードルを下げると、頑張らずにすみます。

例えば、責任のある仕事を辞めて、比較的軽い仕事に就くことです。

筆者は、正社員を辞めて、派遣の仕事に就きました。

派遣の仕事は、未経験OKの内容なら軽い仕事なので、ハードルが一気に下がり、ラクになりました。

 

ここで「正社員じゃないといけない」という概念が壊れました。

今まで当たり前・常識だと思っていたことを、どれだけ崩せるかがコツです。

派遣で仕事探し

 

ゴールは長いスパンかクリアしやすい数字にする

目標ができたら、ゴールは長いスパンかクリアしやすい数字にしましょう。

例えば、ダイエットなら1か月で7キロではなく、1キロにするなど。

ここで、無理な設定をすると、ストレスが溜まってしまい、上手くいかなくなります。

 

「頑張らずに目標をクリアする」ことに焦点を当てることが大事です。

 

頑張るのをやめたら得られること

頑張るのをやめたら得られること

ささいなことで幸せを感じる

頑張るのをやめると、ささいなことに幸せを感じやすいです。

なぜなら、時間とゆとりが生まれるので、今まで気づけなかった小さな物事に対して、反応しやすくなるからです。

 

例えば、湯船につかると気持ちよく感じる、休日の何もしない時間が心地よい、道端のお花の色がキレイなど。

頑張っている時は余裕がないので、身近なことにでさえ幸せを感じません。

頑張ることをやめると、自然と幸せが増えてます。

 

自分を肯定できるようになる

頑張ることをやめると、自分を肯定できるようになります。

頑張っている時は、苦しくて悲観的になりがちですが、頑張るのをやめると「これでいいんだ」と肯定的な考えになります。

 

この「これでいいんだ」という始めの一歩が大切です。

そこから少しずつ、これもやってみようかな、などポジティブな考えが思いつくようになります。

 

頑張るのをやめると、自分を肯定できるようになり、自然と考え方がいい方向になります。

 

まとめ

頑張るのをやめてラクに生きる方法を解説してきました。

 

頑張っても上手くいかない原因は、「頑張るのが当たり前」という考えが根付いていて、それが知らず知らずに自分を苦しめているからです。

 

頑張ることをやめると、一気にラクに感じます。

手っ取り早いのが、ハードルを下げることです。

難しい仕事、高い目標は、頑張らないとクリアできません。

「いかに頑張らずにできるか」がカギです。

 

そして、余裕ができてゆとりが生まれると、身近なものに幸せを感じ、自然と考え方が肯定的になります。

 

頑張ればうまくいく人は、ほんの一部です。

そういった人たちがメディアに映し出されるので、私たちは錯覚してしまいます。

 

頑張っても上手くいかなくて辛いなら、簡単にできることに切り替えたほうが、ラクに生きることができますよ。